大人になってゼロから初めるお絵かき

成人するまで絵を描く趣味も絵心も全くなかった初心者が絵をゼロから学びます。同じ境遇の方がいれば少しでも励みになれば・・・。プロフ→https://goo.gl/1Zxkvr 本気になって1枚目(通算121枚目の模写)→https://goo.gl/9ks7eD  基本的には自分がただ頑張るだけのブログです。

良いお年を

時間は流れるのが早いですね。もう大晦日です。

本来なら綺羅びやかな一枚絵でも投稿したい所ですが・・・ないです。

 

今年は私生活はちょっとアレですが良い年でした。

2月からブログを付けて途中何度もサボりましたが絵を描くことが生活の一部になって習慣化できました。また、時折応援やコメントを頂いて上手く言葉にできませんがただただ有り難いなと。

 

今年は本を3冊頂きまして、こちらもまた上手く表現できませんが感謝の気持ちで一杯です。と、同時に申し訳なくもありまして。

本は読みましたが読んだだけで終わってしまい、肝心の本の内容を練習できていません。近いうちに取り組もうとは考えているのですが、一番のお礼は成長している所を見せる事なので画像のアップロードとかはしないかもしれません。

その代わりと言いますか、近いうちにお礼の絵を描きなおしたいとは思ってるので変わらないご支援・・・ご支援は特に良いので、時折ブログを見に来て成長したなとか、ダメだコイツ俺ならもっとできるとか、ブログ見てる人に対して何らかのプラスの作用を与えられたら嬉しいです。

 

f:id:nia285:20171231212016p:plain

 

描かないと思ったけど描いたよ。なるほどー。

塗りの本は買ったので勉強します。

 

絵についてはの反省は、まあ色々思うところありますが、練習量が足らないのと、出力が全然足らないことに尽きるでしょうか。最近になって練習テーマとか決めるようになりましたが、来年はもっと頭を使って絵の上達を目指します。

来年こそ出力増やします。目指せ冬コミなのです。

 

今年一年がんばりましたね!

来年もよろしくお願いします^ー^

 

立体把握能力を身に着けたい

 

立体感覚?立体把握能力?

いま自分に必要な能力は立方体やら円柱やらを頭の中でグルグル回してそれを上手く出力することだと思っている。

 

そこに至った経緯は割愛するけど、たぶんこのまま練習してもハンコ絵が描けるようになるだけだと感じた。いまオリジナルを描こうとして長時間かけて絵を仕上げても、恐らくアイレベルが胸~腰アタリでぼけーっと突っ立ってるポーズしか描けないと思う。

(それとは別に絵の出力が全然足らないので久しぶりに頑張ろうとは思ってます。反省ですね)

 

どうにかして立体把握能力(立体を出力する能力?)を身に着けたい。

現状を打開したいと思い手を付けた書籍が「マイケル・ハンプトンの人体の描き方」「リズムとフォース」「グレン・ビルプのドローイングマニュアル」の3冊。これらは全てジェスチャードローイングの本だ。

 

この時点でG氏への説明が上手くできない事を悟って諦めが入っている。説明下手なんだ。

 

その3冊を読んでまだまだ上手く消化できていないし、再現もできていないけれど、3冊に共通するのは「フォース(線のリズム)」「オーバーラップ(Tオーバーラップ)」「円・楕円・直方体等の基本的な図形」「ラッピングライン」が物凄く大事で、それを基礎としてドローイングにアナトミーの知識を付加することで絵の完成度を高めているように思う。

 

・・・説明したいが、物凄い説明し辛い。

・リズムとフォース

一本の曲線にも鉛筆を走らす方向の力と、それを押し込んでいる力がある。

曲線一本だけだと意識し辛いけども、右図のように鉛筆に緩急のリズムを付けながら、自分が(鉛筆が)スケートやスキーをやっているような、もしくはジェットコースターに乗っているような、そんな感覚で線を引くと作用してる力を感じることができる。

正直だから何なんだよと思うが、例えば骨が出っ張るような骨盤の出っ張りだったり、骨盤に乗っかるお肉だったり、何か誇張したい部分があるなら線のリズムやフォースを感じられるようにならないといけない。ような気がする

 

f:id:nia285:20171230221430p:plain

 

・オーバーラップ

空間・奥行きを出すためのルールで、このT字の向きが変わると前後関係が変わってしまう。真ん中の芋虫みたいな画像が分かりやすい。肋骨と骨盤を簡略化したものです。

・・・分かり辛いかな?

Sketching tip using overlap techniques - YouTube

youtube解説あるじゃないですか

f:id:nia285:20171230222928p:plain

 

・円・楕円・直方体等の基本的な図形

マイケル・ハンプトン氏によれば以下の6つは「空間内の人体を描画する、創作する、あるいは思い通りに描けるようになるための基本訓練の原則」らしいです。

1、様々な大きさの円を描く

2、正確な楕円を描く

3、楕円を形状を表す(ホースの断面図を描くイメージ)

4、楕円を繋いで円柱にする

5、複数のフォームを組み合わせる(球・円柱・立方体など)

6、棚から物体が落ちるところを想像して落下と回転を描く

f:id:nia285:20171230224153j:plain

 

個人的には3と6がかなり難しいです。

図形を360度グルグル回せって事だと思いますが想像できない場合は本物見るしかないと思います。

もしくは、

flashs.goraikou.com

ここを見ながらある程度型にハマルまで練習・・・なのかなあ?

正直、自分ができてないので分かりません。

f:id:nia285:20171230225857j:plain

この画像みたいに一本ロープに立方体を描き足すのも良い練習・・・のような気が済ます。

 

f:id:nia285:20171230230207p:plain

「グレン・ビルプの~」では、画像のように直方体の角を取って柔らかくしたものを動かしたりする。

「グレン・ビルプ~」では、

1、(オーバーラップを理解した上で)BOXを色んな角度から描く

2、球とBOXをつなげて描くand有機的に動かす(上の画像のように)

3、楕円と円柱を色んな角度から描く

て事をやってます。

 

うーむ。

全然解説になってないぞ。youtubeをhow to draw formで漁ると良さそうなのが出てきました。上手い人の作例を見て、どうぞ。

最初は動画見ながら模写して、その後は思い出しながら描く練習かなあ・・・。

hitokaku先生もかなり勉強になります。

四角であそぼメイン

 

ついでにGlenn Vilppu先生のジェスチャードローイング作例動画


・・・まあ、頑張って描けってことですね。

図形に向かって回転しろ!って物凄い念じて描くと回転します。してください。

 

はい、以下画像供養。

f:id:nia285:20171230232447j:plain

f:id:nia285:20171230232452j:plain

f:id:nia285:20171230232455j:plain

f:id:nia285:20171230232503j:plain

f:id:nia285:20171230232508j:plain

f:id:nia285:20171230232513j:plain

f:id:nia285:20171230232517j:plain

f:id:nia285:20171230232528j:plain

f:id:nia285:20171230232531j:plain

f:id:nia285:20171230232536j:plain

f:id:nia285:20171230232546j:plain

f:id:nia285:20171230232552j:plain

f:id:nia285:20171230232555j:plain

f:id:nia285:20171230232601j:plain

f:id:nia285:20171230232609j:plain

f:id:nia285:20171230232617j:plain

f:id:nia285:20171230232621j:plain

f:id:nia285:20171230232624j:plain

f:id:nia285:20171230232631j:plain

f:id:nia285:20171230232638j:plain

f:id:nia285:20171230232641j:plain

f:id:nia285:20171230232647j:plain

f:id:nia285:20171230232652j:plain

f:id:nia285:20171230232659j:plain

f:id:nia285:20171230232702j:plain

 

 

にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ

雑記

今日は特に練習成果を上げるわけでもなく意味なく更新する。

 

明日からコミケだなあ。

今回サークルチェックしてないのもあり行くかどうか迷ってます。行かないかなあ・・・。三日目だけ行くか、どうか。ジャンル的には1日目なんですが。

 

コミケはエロ同人誌ばかりだと思っていた時期が自分にもあったんですけど、まあ、実際にエロはかなり多いけどもそれでも物凄い沢山のジャンルの本やグッズがある。

画集とか欲しいけど財布の中身が心もとないのもあるしな。

 

三日目行くかなあ。悩むなあ。

三日目は歴史関係の本もかなり出るので歩いてるだけでかなり楽しいんですよね。

以前購入したのは祖父(曽祖父?)が台湾統治していた時のインタビューとか、切腹の作法の本とか、エロマンガ誌の統計本やら。

三日目は本当に漫画アニメやエロに一切興味ない人でも楽しめると思う。

同人誌=二次創作のエロ本じゃないからなあ。行くまではそう思ってたけど。

 

コミックマーケット35周年調査報告

 

三日目だけ行くか。

テーマを決めて描く

2017-02-7から絵を描き始めて ~323日目

 

にゃーん。ちと漫然としてしまった。

ダメやなあ・・・。

 

そういえばクロッキー用に買ったコピー用紙が450枚まで描き終わりまして、掲載用に500枚取り直すと考えると憂鬱だったり。

もはやクロッキーなんだか模写なんだか分からなくなっていますが。

やるぞい。

f:id:nia285:20171227094704j:plain

f:id:nia285:20171227094708j:plain

f:id:nia285:20171227094711j:plain

 

久しぶりに自由に絵を描いたら結構スラスラ描けた。しかし服の知識がない。

f:id:nia285:20171227094716j:plain

f:id:nia285:20171227094721j:plain

f:id:nia285:20171227094724j:plain

 

布と服飾、シワ。光?

f:id:nia285:20171227094730j:plain

f:id:nia285:20171227094734j:plain

f:id:nia285:20171227094738j:plain

 

 

テーマ決めて練習して、忘れないように記録に留めるようにしました。

 

イラスト初心者の成長過程と練習の記録 - Google スプレッドシート

 

12/25

今日のテーマ1,顔のアタリと各パーツの関係性、テンプレの顔を決めて描けるようにする。 2、顔のパーツのストックをする 3、服と靴の描き方と簡単なパターンを学ぶ
クロッキー(デッサン):
衣服:スカート
図形:OK
パース/アオリ/フカン:フカン
出力:1
練習時間:240
読書:グレン・ビルプのドローイングマニュアル
体重:65.2
新しい取り組み:gester→箱人間 へのはめ込み
課題反省:多少の脱線は良いが初めてに決めたテーマを意識して取り組む。骨盤の奥側の下肢がどうなってるのか分からない → 胴体と脚の形状が分かってない

 

12/26

今日のテーマ:1、顔のアタリとパーツの相関関係 2,顔パーツのストック 3、布の描き方→服の描き方 4,靴の描き方(アイレベルの意識) 5、図形の組み合わせ   多いなあ
30/60sec gester draw:20
衣服:布
パース/アオリ/フカン:
練習時間:180
読書:グレン・ビルプのドローイングマニュアル
体重:65.2
新しい取り組み:布への理解。たわみとラッピングラインへの意識
課題反省:元のテーマはどこにいったんでしょうね?

 

にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ